役員報酬1億円以上開示企業、19日現在17社・46人

 東京商工リサーチがこのほど発表した「役員報酬1億円以上開示企業調査」結果によると、2018年3月期決算で、6月19日17時までに有価証券報告書が確認されたのは112社だった。このうち、役員報酬1億円以上の個別開示を行ったのは17社(構成比15.1%)、人数は46人だった。19日までに開示された46人のうち、前年まで開示がなく、初めて役員報酬を1億円以上に乗せたのは8人だった。

 また、1億円以上の開示を行った46人のうち、前年より報酬額の増額は30人(構成比65.2%)、減額は8人だった。なお、役員報酬1億円以上の開示は、「改正企業内容等の開示に関する内閣府令」に基づき、2010年3月期決算より報酬等の総額、報酬等の種類別(基本報酬・ストックオプション・賞与・退職慰労金等の区分)の総額を有価証券報告書に記載することが義務付けられた。

 役員報酬の最高額は、ソニーの「平井一夫取締役会長」で27億1300万円(前年9億1400万円)で歴代5番目に入る。内訳は、今年4月の社長退任に伴う株式退職金11億8200万円、業績連動報酬6億4700万円、ストックオプション4億900万円(付与数20万株)など。次いで、ソニーの「吉田憲一郎代表取締役社長兼CEO」が8億9800万円、東京エレクトロンの「河合利樹代表取締役社長」が7億6300万円の順だった。

 ここ数年、業績に連動した報酬体系に変化がみられ、またストックオプション、株式報酬など非金銭報酬による報酬も目立ってきている。また、役員報酬1億円以上を開示した17社(開示人数46人)のうち、開示人数の最多は、「東京エレクトロン」の10人(前年9人)。次いで、「ソニー」が9人(同10人)、「バンダイナムコホールディングス」が7人(同7人)と続く。2人以上の開示は7社だった。

 個別開示を行った17社のうち、4社は開示人数が前年より増加、減少は1社、10社は前年と同数。初めて個別開示したのは合成ゴム製造の「JSR」(開示は「小柴満信代表取締役社長」の1億3400万円)と、 医療用医薬品の「大日本住友製薬」(同「多田正世代表取締役会長」の1億800万円)の2社。2018年3月期決算は、前年に引き続き好決算を公表している企業も多く、開示の社数・人数とともに前年を上回るか注目される。

 同調査結果は↓
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180619_02.html