2022年の干支は“寅(とら)”。東京商工リサーチがこのほど発表した「“寅年”設立の法人調査」結果によると、全国で寅年に設立された法人は20万7099社で、全国の約330万法人のうち、十二支では最も少ない6.1%だったことが分かった。寅年に設立された法人のうち、最も古い設立年は1878(明治11)年。同年に設立された法人は、「四国銀行」(高知)と「百五銀行」(三重)の地方銀行2行だった。
寅年設立の上場企業は341社で、丑年(419社)、亥年(373社)、子年(370社)に次ぐ4番目の多さで、全上場企業(3886社)の8.7%。最古の「四国銀行」と「百五銀行」に次いで、1890(明治23)年設立が「若築建設」(東京)の1社。1902(明治35)年は、「リーガルコーポレーション」(千葉)と「第一生命ホールディングス」(東京)の2社。そのほか、1926(大正15)年設立は、「ブルドックソース」(東京)、「イオン」(千葉)など17社。
さらに、1938(昭和3)年設立は、「不二家」(東京)など30社。1950年設立は、「丸大食品」、「三菱商事」、「ジャノメ」、「コロナ」、「リンナイ」など126社。1962年設立は、「コメリ」など27社。1974年設立は、「キーエンス」、「王将フードサービス」、「ぴあ」など30社。1986年設立は「ソフトバンク」、「サイバーエージェント」、「ZOZO」など29社。最も若い寅年の2010年設立の上場企業は35社で、このうち、純粋持株会社が13社だった。
設立年の最多は、2010(平成22)年の7万8870社(構成比38.0%)。次いで、1998(平成10)年の4万6723社(同22.5%)で、平成設立は12万5593社と全体の6割(60.6%)を占めた。業歴100年以上の1914年以前に設立された法人は88社で、構成比はわずか0.04%だった。また、産業別の最多は、「サービス業他」の6万4137社で、全体の3割(構成比30.9%)を占めた。
以下、「建設業」3万236社、「小売業」2万6811社、「製造業」2万3344社、卸売業2万173社、「不動産業」1万9564社、「情報通信業」1万401社と続き、10産業のうち7産業が1万社以上だった。最少は「農・林・漁・鉱業」の2502社(構成比1.2%)。業種別では、最多が「食堂,レストラン」の6055社(同2.9%)。次いで、「経営コンサルタント業」が5178社(同2.5%)で、この2業種が5000社以上だった。
2021年は新型コロナウイルス感染拡大で、緊急事態宣言などが幾度となく発令され、コロナ禍の影響を受けた年だった。しかし、10月に緊急事態宣言などが全面解除され、経済活動が再び動き出した。2022年は『壬寅(みずのえとら)』で、冬が厳しいほど春の芽吹きは生命力にあふれ、華々しく生まれることを表している。コロナ禍から新たに動き出し、明るい日々を期待させる。
同調査結果は↓