18年上半期の新規上場数は前年同期比3社減の36社

 あずさ監査法人(KPMG)が発表した2018年上半期のIPO動向によると、2018年上半期の新規上場会社数は、前年同期比3社減の36社となり、上半期の比較では、3年連続で前年を下回った。また、年度別(4月~3月末の累計)での推移をみると、2016年度の94社をピークに、2017年度の87社、2018年度の79社へと減少した。新規上場会社の業種別では、「サービス業」(14社)と「情報・通信業」(11社)で約7割を占めた。

 2018年上半期の新規上場会社を分析してみると、売上高は、「10億円未満」と「10億円以上20億円未満」がともに8社で最多。最小値は「4億5100万円」、最大値は「3667億7700万円」、中間値は「29億2100万円」。経常利益は、「2億円以上3億円未満」が7社で最多、次いで「5千万円以上1億円未満」が6社。最小値は「▲27億7900万円」、最大値は「25億5900万円」、中間値は「2億200万円」だった。

 資金調達額(公募のみ)は、「3億円未満」が9社で最多、次いで、「3億円以上5億円未満」と「5億円以上10億円未満」がともに7社。最小値は「700万円」、最大値は「544億7900万円」、中間値は「5億2700万円」。初値時価総額は、「100億円以上200億円未満」が14社で最も多く、最小値は「42億3500万円」、最大値は「6766億5700万円」、中間値は「128億5400万円」となっている。

 また、主幹事証券会社は、「野村」が9社(構成比25.0%)で最多、次いで、「SMBC日興」8社(同22.2%)、「みずほ」7社(同19.4%)、「大和」5社(同13.9%)、「SBI」4社(同11.1%)と続く。監査法人は、「新日本有限責任」が12社(同33.3%)で最多、次いで「有限会社あずさ」11社(同30.6%)、「有限会社トーマツ」9社(同25.0%)が続き、この3法人で全体の約9割を占めた。

 なお、上場までの会社設立後経過年数は、「15~20年」が8社で最多、「5~10年」(7社)、「10~15年」(6社)、「20~30年」(6社)と続く。最短は「SERIOホールディングス」(サービス業、マザース)の1年9ヵ月、次いで「ユーア商事ホールディングス」(卸売業、東証二部)の3年4ヵ月。対して、最長は「国際紙パルプ商事」(卸売業、東証一部)の93年6ヵ月、次いで「日総工産」(サービス業、東証一部)の37年6ヵ月だった。

 この件の詳細は↓
https://assets.kpmg.com/content/dam/kpmg/jp/pdf/jp-ipo-report-201807.pdf