6月の消費意欲指数43.4点、過去5年の同月最低値
博報堂の生活総研が、首都・名古屋・阪神在住の20~69歳の男女の消費者1500名を対象に5月に実施した「来月の消費予報」によると、6月の消費意欲指数は43.4点で、前月比は-3.6ポイント、前年比でも-2.9ポイントと… 続きを読む »
博報堂の生活総研が、首都・名古屋・阪神在住の20~69歳の男女の消費者1500名を対象に5月に実施した「来月の消費予報」によると、6月の消費意欲指数は43.4点で、前月比は-3.6ポイント、前年比でも-2.9ポイントと… 続きを読む »
野村総合研究所が発表した「賃上げによる収入増加の実態と就労・消費への影響調査」結果(有効回答数2680人)によると、回答者のうち、今年これまでに勤め先の賃上げによって「収入が増えた」と回答した人は33.3%だった。収入… 続きを読む »
2023年における労働災害による死亡者数は755人で、2022年に比べ19人減少し、過去最少となったことが、厚生労働省がこのほど公表した2023年の労働災害発生状況で明らかになった。死亡者数が多い業種は、「建設業」の2… 続きを読む »
大同生命が発表した「新規顧客・販路の開拓/日銀のマイナス金利政策解除に関する調査」結果(有効回答数8230社)によると、新規顧客・販路の拡大に「取り組んでいる」と回答した企業は55%となった。また、2023年5月(新型… 続きを読む »
リクルートのジョブズリサーチセンターが発表した「アルバイト・パート募集時平均時給調査」結果によると、2023年4月~2024年3月の募集時平均時給は、1143~1192円の間で推移し、2022年度と比べて30円増加の1… 続きを読む »
東京商工リサーチが発表した「2023年度全上場企業の不適切な会計・経理の開示企業調査」結果によると、同年度に「不適切な会計・経理」を開示した上場企業は、58社(前年度比5.4%増)、件数は62件(同10.7%増)で、3… 続きを読む »