正社員等、パートタイムとも引き続き「不足超過」
厚生労働省が公表した「労働経済動向調査」結果(有効回答数2597事業所)によると、2024年5月1日現在の正社員等労働者過不足判断DI(「不足」-「過剰」事務所割合)をみると、調査産業計で+45ポイントの不足超過となっ… 続きを読む »
厚生労働省が公表した「労働経済動向調査」結果(有効回答数2597事業所)によると、2024年5月1日現在の正社員等労働者過不足判断DI(「不足」-「過剰」事務所割合)をみると、調査産業計で+45ポイントの不足超過となっ… 続きを読む »
日本政策金融公庫が267金融機関を対象に4月に実施した「信用保証に関する金融機関アンケート調査」結果(有効回答数253機関)によると、2024年上半期の中小企業向け貸出DI(「増加」-「減少」割合)は2.4(2023年… 続きを読む »
大同生命が発表した「中小企業の事業承継に関する調査」結果(有効回答数7458社)によると、事業承継の意向について、「事業承継したい」と回答した企業は55%となり、前回2023年6月調査(53%)から増加した。一方、「廃… 続きを読む »
フリーランスが安心して働ける環境を整備するため、フリーランス・事業者間取引適正化等法(フリーランス新法)が2023年5月12日に公布されたが、2024年11月1日に施行される。近年、働き方の多様化が進展し、フリーランス… 続きを読む »
エン・ジャパンが運営する派遣情報サイト『エン派遣』上で派遣としての就業経験者を対象に実施した「働きやすい職場調査」結果(有効回答数1867人)によると、派遣で働いた経験の中で“働きやすい”と感じた職場の有無は、82%が… 続きを読む »
東京商工リサーチが発表した企業の倒産動向の分析によると、本年5月の企業倒産は約11年ぶりに1000件を超えた。物価高や人手不足などが増加の背景だが、その影に隠れ「放漫経営」が急増していると指摘している。2024年1~5… 続きを読む »