安田生命保険が2日に発表した「理想の上司ランキング調査」結果(有効回答数1980人)によると、新社会人となる学生が選ぶ理想の上司の総合ランキングの男性上司では、4年連続で総合司会を務めた紅白歌合戦をはじめ、数多くのバラエティ番組の司会も務める「内村光良」が5年連続で1位を獲得した。2位には「櫻井翔」、3位には「イチロー」、4位には「設楽統」、5位には「J.Y.Park」がランクインした。(敬称略、以下同)
「櫻井翔」は、グループでの活動を休止して個人でのさらなる活躍が期待されるが、ニュース番組のキャスターや音楽番組での司会を務めるなどの活躍もあり、“知性的・スマート”“頼もしい”イメージで特に女性からの支持を得て2位に初ランクイ。「イチロー」は、現役を引退してもなお、高校野球の指導など野球界に貢献し、“指導力がある”“実力がある”イメージで昨年4位から順位を上げてトップ3入りした。
また、総合ランキングの女性上司では、朝の情報番組やバラエティ番組などで人気の「水卜麻美」が5年連続で1位を獲得。飾らない笑顔や場を和ませるキャラクターから“親しみやすい”イメージで理想の上司としての不動の人気を誇っている。2位は「天海祐希」が5年連続でランクイン。出演したTVドラマや映画などの役柄で、“頼もしい”“姉御(肌)”といったイメージで引き続き高い人気を得ている。
3位には、数々のドラマ・映画に出演する「新垣結衣」が、“親しみやすい”イメージで 特に男性からの支持を得て、初のトップ3にランクイン。4位は、“頼もしい”“姉御(肌)”のイメージで「小池栄子」がランクイン。昨年12位から順位を上げてトップ5入りした。5位は、バラエティ番組のMCなどで活躍しアイドルのプロデュースも手掛ける「指原莉乃」が、昨年20位から5位にジャンプアップしている。
同調査結果は↓
https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2020/pdf/20210202_01.pdf