厚生労働省が公表した「毎月勤労統計調査」結果速報によると、従業員5人以上の事業所の3月の一人平均現金給与総額は、前年同月比0.8%増の29万1081円で15ヵ月連続の増加となった。給与総額のうち、基本給に当たる所定内給与は0.5%増の24万9686円で17ヵ月連続の増加、残業代などの所定外給与は1.1%増の1万9321円で24ヵ月連続の増加、賞与など特別に支払われた給与は4.6%増の2万2074円で3ヵ月ぶりの増加となった。
この結果、所定内給与と所定外給与を合計したきまって支給する給与は、前年同月比0.5%増の26万9007円で17ヵ月連続の増加となった。現金給与総額を就業形態別にみると、一般労働者は1.3%増の38万82円、パートタイム労働者は2.1%増の10万1038円。なお、物価の変動分を考慮した実質賃金指数は、消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)は3.8%上昇し、▲2.9%と12ヵ月連続で減少した。
また、3月の一人平均総実労働時間は、前年同月比0.6%増の137.5時間で2ヵ月連続の増加。内訳は、所定内労働時間が0.7%増の127.1時間で2ヵ月連続の増加、所定外労働時間は横ばいの10.0時間だった。景気との連動性が高い製造業の所定外労働時間(季節調整済指数、前月比)は▲0.8%と2ヵ月ぶりに減少。就業形態別にみると、一般労働者は0.9%増の165.0時間、パートタイム労働者は0.9%増の78.8時間だった。
一方、3月の常用労働者数は、前年同月比1.8%増の5143万5千人となり、205ヵ月連続の増加。就業形態別にみると、正社員などの一般労働者は1.0%増の3504万8千人で122ヵ月連続の増加、パートタイム労働者は3.6%増の1638万7千人で24ヵ月連続の増加。主な産業についてみると、「製造業」は0.3%増、「卸売業、小売業」は0.2%増、「医療、福祉」は2.2%増となった。なお、勤労統計の速報値は、確報で改訂される場合がある。
3月分結果速報の概況は
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r05/2303p/dl/pdf2303p.pdf