帝国データバンクが発表した定期調査「食品主要195社の価格改定動向調査」結果によると、家庭用を中心とした飲食料品のうち、8月に値上げする品目数は1102品目となり、前年8月(2516品目)から約1400品目減・4割の水準にとどまったほか、今年1月以来7ヵ月ぶりに前年同月を下回った。22年8月に実施された値上げ品目のうち、大部分を占めた水産練り製品や冷凍食品などの分野でまとまった値上げがなかったことが要因。
一方で、23年8月に値上げされる食品は、乳価改定の影響を受けてパック牛乳やヨーグルトなど乳製品のほか、だし製品など調味料やジュース、シリアル製品、駄菓子など多方面にわたる。2023年通年の値上げ品目数は、既に実施されたものや今後予定するものを含め、累計で3万710品目となった。22年通年の2万5768品目を既に上回り、年間累計としてはバブル崩壊以降で類を見ない記録的な値上げラッシュとなった。
9月以降の推移をみると、9月は味噌など調味料や菓子を中心に約2000品目が予定され、10月は日本酒やワインなど酒類を中心に4000品目を超え、4月以来半年ぶりに5000品目超えの値上げラッシュとなる可能性がある。同月の平均値上げ率も年内で最も高い17.5%と、大幅な価格引上げが予定されている。年内の値上げは、10月を最後に一旦ピークアウトし、累計では22年より1万品目多い3万5000品目前後が想定される。
ただ、電気・ガス代に加え、プラ製包装資材、物流費の増加などのコストアップ要因は残っており、値上げは緩やかながらも断続的に続くとみられる。2023年8月の値上げは、「調味料」(409品目)が全食品分野で最多だった。品目数で調味料が最多となるのは6月以来2ヵ月ぶりとなる。鍋つゆ製品や削り節など、だし関連製品を中心に値上げとなった。「乳製品」(265 品目)はパック牛乳やヨーグルトなどが対象となった。
2023年通年では、全7分野で前年を超えた。最も多い「加工食品」は全食品分野で唯一1万品目を超えた。「菓子」(2099品目)は、輸入小麦粉や生乳、粗糖のほか、チョコレートの原料となるカカオ豆など菓子生産に必要な原材料価格が上昇したことが影響した。「原材料」(799品目)は、欧州の熱波や干ばつの影響を受けたオリーブオイル製品の大幅な値上げが目立つ。
同調査結果は