上場外食産業、緊急事態宣言延長で9割が前年割れ

 3月21日に1都3県でも緊急事態宣言が解除されたものの、21時までの営業時間短縮要請が出され、歓送迎会の自粛も呼びかけられ、早急な客足の回復も見込めない。感染者数は下止まり状態がみられ、感染第4波の発生も懸念される。帝国データバンクでは、外食事業を展開している上場企業(又は上場グループの中核事業会社)で、3月30日時点でHPなどで月次売上高データの確認できた66社について、全店実績を集計・分析した。

 その結果、集計対象66社のうち、2021年2月の全店実績が前年同月を下回ったのは59社(構成比89.4%)と9割を占め、うち16社(同24.2%)で前年同月比50%以上減少。上回ったのは7社(同10.6%)。また、1月は前年同月を下回った60社のうち、減少幅20%以上は49 社(同81.7%)だったが、2月は前年同月を下回った59社のうち、減少幅20%以上は46社(同78.0%)と、微減となったものの、引き続き高水準で推移している。

 1月、2月ともに前年同月を下回った58社をみると、1月よりも2月の減少幅が縮小したのは44社(構成比75.9%)、拡大したのは13社(同22.4%)、横ばいが1社(同1.7%)だった。また、10都府県での緊急事態宣言が延長され、2月も引き続き営業時間短縮を余儀なくされた影響などから、多くの企業で前年割れとなった。前回の緊急事態宣言下である昨年5月と同水準に落ち込む企業も見られた。

 一方で、20時以降の営業を継続していた(株)グローバルダイニングは前年同月比10.6%増となった。3月も緊急事態宣言及び営業時間短縮の影響が表れるとみられる。感染第4波の到来も示唆され、依然として先行きの不透明感はぬぐえない。