新型コロナでの在宅勤務、減少進み出社再開の流れ
楽天インサイトが、全国の20代から60代の男女のうちパート・アルバイト、自由業・フリーランスを除く有職者を対象に6月5日に実施した「在宅勤務に関する調査」結果(有効回答数1万人)によると、調査対象者のうち、「新型コロナ… 続きを読む »
楽天インサイトが、全国の20代から60代の男女のうちパート・アルバイト、自由業・フリーランスを除く有職者を対象に6月5日に実施した「在宅勤務に関する調査」結果(有効回答数1万人)によると、調査対象者のうち、「新型コロナ… 続きを読む »
エン・ジャパンが、運営する転職サイト「ミドルの転職」上で、サイト利用の転職コンサルタントを対象に実施した「中途採用におけるオンライン選考実態調査」結果(有効回答数211人)によると、オンライン面接のメリット(複数回答)… 続きを読む »
経済産業省はこのほど、キャッシュレス・ポイント還元事業における2020年6月11日時点の登録加盟店数が最終的に約115万店となったことを明らかにした。登録加盟店のうち、5%還元対象の中小・小規模事業者(個店)の登録数が… 続きを読む »
東京商工リサーチが発表した「新型コロナウイルスに関するアンケート調査」結果(有効回答数1万4537社)によると、企業活動への影響については、最多は「現時点ですでに影響が出ている」で78.7%、次いで、「現時点で影響は出… 続きを読む »
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、定時株主総会を延長する企業も少なくないが、税務上、問題となるものに役員給与の取扱いがある。例えば、3月決算法人A社の場合、基準日を3月末日とし、毎年6月下旬に定時株主総会を開催してい… 続きを読む »
査察、いわゆるマルサは、大口・悪質な脱税をしている疑いのある者に対し、犯罪捜査に準じた方法で行われる特別な調査だ。調査にあたる国税査察官には、裁判官の発する許可状を受けて事務所などの捜査をしたり、帳簿などの証拠物件を差… 続きを読む »