19年度「増収増益」見込み、前年度比4.5ポイント減
帝国データバンクがこのほど発表した「2019年度の業績見通しに関する企業の意識調査」結果(有効回答数9712社)によると、同年度(2019年4月決算~2020年3月決算)の業績見通し(売上高及び経常利益)は、「増収増益… 続きを読む »
帝国データバンクがこのほど発表した「2019年度の業績見通しに関する企業の意識調査」結果(有効回答数9712社)によると、同年度(2019年4月決算~2020年3月決算)の業績見通し(売上高及び経常利益)は、「増収増益… 続きを読む »
金融庁では、担保・保証に過度に依存しない融資の促進の取組みの一つとして、2014年4月からスタートした「経営者保証に関するガイドライン」が融資慣行として浸透・定着するよう、金融機関に対してガイドラインの活用を促してきた… 続きを読む »
周知のように、社内慰安旅行の費用は、一定要件を満たしたものであれば企業が負担しても、従業員の経済的利益として給与課税されることはない。ところで、企業のなかには定年退職者に対し、退職金のほかに海外慰安旅行をプレゼントして… 続きを読む »
商業施設の開発行為に伴い、洪水調整のために設置を義務付けられた調整池に供された2筆の土地の固定資産税評価上の地目が「宅地」か「池沼」に当たるのかの判断が争われた事件で最高裁第三小法廷(戸倉三郎裁判長)は、本件土地は宅地… 続きを読む »
4月1日に次の元号が「令和」と発表されたが、東京商工リサーチによると、新元号が発表された4月1日、同社が保有する企業データベース(317万社)では社名に漢字「令和」を冠した企業はゼロだった。だが、4月3日に早くも「令和… 続きを読む »
三菱UFJリサーチ&コンサルティングがこのほど発表した「2019年夏のボーナス見通し」によると、厚生労働省「毎月勤労統計調査」ベースでみた民間企業(調査産業計・事業所規模5人以上) の2019年夏のボーナスは、一人当た… 続きを読む »