監督指導した事業場の45%で違法な時間外労働を摘発
厚生労働省は7日、2017年4月から2018年3月までに2万5676事業場に対して実施した、長時間労働が疑われる事業場に対する労働基準監督署による監督指導の実施結果を取りまとめ公表した。この監督指導は、「過労死ライン」… 続きを読む »
厚生労働省は7日、2017年4月から2018年3月までに2万5676事業場に対して実施した、長時間労働が疑われる事業場に対する労働基準監督署による監督指導の実施結果を取りまとめ公表した。この監督指導は、「過労死ライン」… 続きを読む »
厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」結果速報によると、従業員5人以上の事業所の6月の一人平均現金給与総額は、前年同月比3.6%増の44万8919円で11ヵ月連続の増加となった。給与総額のうち、基本給に当たる所定内給… 続きを読む »
2018年3月期決算の上場企業1893社の平均年間給与は620万8000円(中央値608万円)で、前年より6万7000円(1.0%増)増えたことが、東京商工リサーチが発表した「上場企業の平均年間給与調査」結果で分かった… 続きを読む »
東京商工リサーチが発表した「2018年企業のメインバンク調査」結果によると、国内151万4056社(3月末時点)のメインバンクは、金融グループでは「三菱UFJフィナンシャル・グループ」が12万4319社(シェア8.2%… 続きを読む »
国税庁が7日に公表した2017年度租税滞納状況によると、今年3月末時点での法人税や消費税など国税の滞納残高が1999年度以降19年連続で減少したことが明らかになった。新規発生滞納額は前年度に比べ1.1%減の6155億円… 続きを読む »
創業記念で支給する記念品や永年勤続者の表彰に当たって支給する記念品などは、一定要件を全て満たしていれば、給与として課税しなくてもよいことになっている。それは、(1)支給する記念品が社会一般的にみて記念品としてふさわしい… 続きを読む »