借入金利が「1%上昇」で企業の7%が「赤字」に

 日本銀行は3月19日の金融政策決定会合において、マイナス金利政策の解除を正式に決定した。政策金利の上昇は約17年ぶりとなる。今後、日銀が金融政策の正常化へと舵を切る場合、2022年度末時点で平均1%を下回った企業の借入… 続きを読む »

カテゴリー: 経営関連情報

NISA口座の開設時期は1年以内が約3割

 NTTデータエービックが、新NISAの開始を受けて、NISAの利用意向の変化を知るため実施した「NISA利用意向調査」結果(有効回答数9400人)によると、NISAでの「投資経験あり」は、昨年から5ポイント上昇して23… 続きを読む »

カテゴリー: 経営関連情報

北海道ニセコ町が宿泊税を導入、今年11月から施行

 北海道ニセコ町が、町民や観光客などから信頼される、持続可能な国際リゾートの実現に向けた財源の一つとして、法定外目的税として宿泊税を導入する。同町では、2023年12月の議会定例会で「ニセコ町宿泊税条例」が議決されたのち… 続きを読む »

カテゴリー: 税務関連情報

2024年4月から自動ダイレクトが始まる!~国税庁

 国税庁が自動ダイレクトの開始をPRしている。自動ダイレクトとは、e-Taxの申告等データを送信する画面で「自動ダイレクトを利用する」旨の項目が表示されるので、チェックを入れて送信すると、申告等データの送信と併せてダイレ… 続きを読む »

カテゴリー: 税務関連情報

繰延資産となる公共的施設などの負担金の償却期間

 繰延資産とは企業や個人事業主が支出した費用のうち、支出の効果が1年以上に及ぶ商品やサービスを資産として処理するものをいうが、法人が便益を受ける公共的施設の設置や改良のために支出する費用で支出の効果がその支出の日以後1年… 続きを読む »

カテゴリー: 税務関連情報

「脱炭素」の認知9割超も脱炭素社会への行動は3割

 博報堂が発表した「生活者の脱炭素意識&アクション調査」結果(有効回答数1442人)によると、「脱炭素」という言葉の認知度は、「知っている(言葉を知っている+内容まで知っている)」と回答した人は91.0%(前回89.8%… 続きを読む »

カテゴリー: 経営関連情報
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 預貯金口座からの口座引落しによる振替納税の勧め!
  • 税務相談チャットボットによる年末調整の相談の開始
  • 物流業界の中途採用理由は「退職者の増加」がトップ
  • 10月の食品値上げ2911品目、年内最大の値上げラッシュ
  • 10月の消費意欲指数44.4点、過去5年の同月最低値に

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

カテゴリー

  • 国税庁新着情報
  • 国税庁通達等
  • 未分類
  • 税務関連情報
  • 経営関連情報
  • 財務省新着情報