コロナ禍での事業承継意向、「事業承継したい」64%

 大同生命がこのほど発表した「コロナ禍における事業承継に関する調査」結果(有効回答数7928社)によると、事業承継の意向は、「事業承継したい」が64%となった。コロナ禍前の前々回調査(2019年1月)からは9ポイントの減少となっているが、前回調査(2020年9月)から6ポイント増加した。「後継者決定済み」(20%)、「候補者あり」(18%)と回答した企業(38%)の後継者・候補者は、「子」が72%と最も多くなった。

 事業承継(譲渡等を含む)や廃業の予定年齢は、「未定」が24%と最多、次いで「65~70歳未満」と「70~75歳未満」が22%となった。事業承継したい理由(複数回答)は、「従業員の雇用を守りたい」が61%と最多、「取引先との関係を維持したい」(41%)、「技術・ノウハウを維持したい」(35%)が続いた。廃業を検討の理由(複数回答)では、「元々自身の代で廃業予定」が41%と最多、次いで「候補者が見つからない」が38%だった。

 事業承継の考え方や方向性については、「心境に変化があった」が12%と前回調査(2020年9月)から4ポイント減少。事業承継の意向別にみると、「事業承継したい(譲渡・売却・統合(M&A)を検討)」、「廃業を検討」のケースでは、コロナ禍での「心境の変化があった」が28%と多かった。心境の変化の具体的な内容は、「事業承継の時期を延期したい」が30%と最多、次いで「廃業を検討」が20%となった。

 心境の変化の理由は、「将来の見通しが不透明」が46%と最多、次いで「業績の悪化」が33%。事業承継に当たっての課題・不安(複数回答)は、「後継者の育成」が39%と最多、次いで「後継者の選定・確保」(28%)、「事業や業界の将来性」(25%)が続いた。また、後継者への株式・経営資源の譲渡に際しての課題(複数回答)は、「相続税・贈与税などの税金」が72%と最多、次いで「後継者の株式等買取資金不足」が36%となった。

 同調査結果は↓

https://www.daido-life.co.jp/company/news/2021/pdf/20210922.pdf